あなたがあなたの手をしっかりつないでいける時。
必要な答えを探したいとき、
人の意見を聞いたり、客観的に考えたりすることが必要な時もあります。
でも動き出せるときは、自分の声「本当はこうしたい」が強くなったときです。
ときに、ひとりになれる場所で
携帯も見ず、テレビなどの音も消し
目を閉じて、ゆったり呼吸だけに意識を向けてみましょう。
最初は雑念が浮かび、なかなか心を空っぽにすることができませんが、
浮かんだら、今だけ少し横に置いて、呼吸だけに意識を向け、
自分自身の心を感じようと決めてみましょう。
そして、あなたが今、気になっていることをあなたに尋ねてみてください。
「本当はどうしたい?」と。
繰り返しているうちに、心の天使の声が聞こえるかもしれません。
心に浮かんだ1つ、または幾つかの選択肢、
あなたの心に浮かんだ直感やイメージに、
なんとなく「こっち」が浮かんだら、
きっとそこには喜びがあると思うのです。
そして、次にするべき一歩が見えてくるときがあります。
同時に「でも…」と言う声で止めたりします。
心の声を聞いても、迷いや葛藤が強い時もあります。
「でも」と止める声も、あなたを守る声でもあります。
止める声にもちゃんと肯定的な意味があるのです。
辛いことを聞いてもらったり、受け入れながら、
それでも それでも 葛藤や迷いはあるけれど、
繰り返すうちに、わずかな光が見えてきます。
止める声より「本当はこうしたい」そんな声の方が、遥かに強くなったとき、動き出せると思うのです。
その時は、きっとあなたがあなたの手をしっかりつないでいます。
ときどき一人の時間を作って
「本当はどうしたい?」と、あなたがあなたの声を優しく聞いてあげましょう。
投稿者プロフィール
-
くれたけ心理相談室 新宿支部で心理カウンセラーとして活動しています。
『あなたのこころに光が差し、笑顔でいらっしゃいますように』
精一杯サポートさせていただきます。
さとう誉子の公式サイト
最新の投稿
神聖なる存在・スピリチュアリティ2020.07.23目に見えない豊かさ
男女・恋愛・恋人・夫婦のこと2020.07.18「パートナーを助けたい」と思う気持ち。
ビジョン・夢を叶える2020.05.23やりたいことがわからない状態の時に
家族のこと2020.05.20存在価値
“あなたがあなたの手をしっかりつないでいける時。”へ1件のコメント