かけがえのない存在
お家の前で、ご近所のお子さんが作文を読む練習をしていました。
「かけがえのない存在になりたい!」と読んでいるので
小学低学年の小さなお子さんが、そんなこと言うのってびっくり!
そして微笑ましくなりました(^^)
「かけがえのない」の意味を改めて調べたら、
ただ一つとか貴重とかオンリーワンの意味でした。
性格とか、
考え方とか、
仕事の仕方とか、
遊び方とか、
友達の作り方とか、
悩み方や、希望の持ち方、解決の仕方も、
他の人と違うところも「かけがえのなさ」
あなたでしかない個性が「かけがえのなさ」なのですね。
そもそも、もともと、人は皆「かけがえのない存在」だったってことです。
この近所の子も、あなたも、私も。
ただ、その個性を表現しないことには、誰かに気づいてもらえない。
「誰かにとって」が嬉しいんだよね。
「誰かにとって、かけがえのない存在」と感じたいんだよね。
「誰かのかけがえのなさ」も感じて生きたい。
だから、恋愛でも、仕事でも、人生でも
まずは、あなたらしさを表現していこう。
投稿者プロフィール
-
くれたけ心理相談室 新宿支部で心理カウンセラーとして活動しています。
『あなたのこころに光が差し、笑顔でいらっしゃいますように』
精一杯サポートさせていただきます。
さとう誉子の公式サイト
最新の投稿
神聖なる存在・スピリチュアリティ2020.07.23目に見えない豊かさ
男女・恋愛・恋人・夫婦のこと2020.07.18「パートナーを助けたい」と思う気持ち。
ビジョン・夢を叶える2020.05.23やりたいことがわからない状態の時に
家族のこと2020.05.20存在価値
“かけがえのない存在”へ2件のコメント