がんばることの誤解
「頑張っていない人はダメ」のように
世のなかにいると、思ってしまうこともあるけれど
がんばっている人が素敵なのは
心身ともに、がんばるエネルギーがあって、
がんばることが好きで、
心も体も「好きなこと」をしているから素敵なこと。
でも、
かんばることが、つらい時は
頑張らなくてもいいですね。
心が、やりた〜い!がんばるよ〜
体も、やりた〜い!がんばるよ〜と
意気投合してからでもいい。
「がんばることが素晴らしさではない」から。
投稿者プロフィール
-
くれたけ心理相談室 新宿支部で心理カウンセラーとして活動しています。
『あなたのこころに光が差し、笑顔でいらっしゃいますように』
精一杯サポートさせていただきます。
さとう誉子の公式サイト
最新の投稿
神聖なる存在・スピリチュアリティ2020.07.23目に見えない豊かさ
男女・恋愛・恋人・夫婦のこと2020.07.18「パートナーを助けたい」と思う気持ち。
ビジョン・夢を叶える2020.05.23やりたいことがわからない状態の時に
家族のこと2020.05.20存在価値
“がんばることの誤解”へ3件のコメント