話すことで得られるもの
お仕事は分担すると楽になります。
気持ちも同じ。
不安や心配は人と共有することで楽になります。
心はいつも「安心したい」
安心したくて
状況に心配になる
目に見えないものに不安になる
守るために怒る
だから心配も不安も怒りも「安心」のためにあるから
心が「安心したい」ときは、
思い切って「話す」もいいものです。
心配も不安も怒りよりも、
感情を抑えたり止めたりすることの方が、苦しかったことに気づいたりします。
話すことで得られるものは「安心感」
「安心感」は状況に問題を感じていないときや、守られているときに感じる「喜び」なのです。
その「喜び」を表現することで、大切な相手は喜ばせることしてくれる。
もっとも喜びを与えてくれる人が、もっとも苦しみも与えてくれていたりする。
投稿者プロフィール
-
くれたけ心理相談室 新宿支部で心理カウンセラーとして活動しています。
『あなたのこころに光が差し、笑顔でいらっしゃいますように』
精一杯サポートさせていただきます。
さとう誉子の公式サイト
最新の投稿
神聖なる存在・スピリチュアリティ2020.07.23目に見えない豊かさ
男女・恋愛・恋人・夫婦のこと2020.07.18「パートナーを助けたい」と思う気持ち。
ビジョン・夢を叶える2020.05.23やりたいことがわからない状態の時に
家族のこと2020.05.20存在価値