バランス
今日1日、固い雰囲気の中に居ました。
途中もうダメかと・・疲れました。
ある時は「男性性」責任感持って
ある時は「女性性」優しく包み
私の中に居る「大人」の部分で過ごしました。
帰りに、待ち合わせした駅構内でシューアイスのお店の前を通りました。
歩いて食べちゃダメでしょという、私の中の「我慢する子供」
どんな味かな〜食べた〜い!という私の中「好奇心いっぱいの子供」
何種類あっても、気になるもの迷わず選んで、いま食べちゃっう。
自分の好きで選んで、いましたいことしました^^。
「天真爛漫な自分の中の子供」が1日のバランスを整えてくれました。
大人だって、たまには子供でいい。
最近、真面目すぎるな〜、人に尽くしているな〜など思ったら
たまには
「やった〜」と両手を上げて言ってみたり
「いえぇ〜い」親指立てて言ってみたり
「うれし〜」を全身で表現して
「うっそぴょ〜ん」とか言い慣れない言葉も使ってみたり
「やってらんな〜い」と空に向かって言ったり
あなたの中の「好奇心いっぱいの 無邪気で 天真爛漫 な子供」を登場させてバランス取りましょ。
何かがはじけます。
そうやって毎日一歩一歩。
明日もいい日になる
投稿者プロフィール
-
くれたけ心理相談室 新宿支部で心理カウンセラーとして活動しています。
『あなたのこころに光が差し、笑顔でいらっしゃいますように』
精一杯サポートさせていただきます。
さとう誉子の公式サイト
最新の投稿
神聖なる存在・スピリチュアリティ2020.07.23目に見えない豊かさ
男女・恋愛・恋人・夫婦のこと2020.07.18「パートナーを助けたい」と思う気持ち。
ビジョン・夢を叶える2020.05.23やりたいことがわからない状態の時に
家族のこと2020.05.20存在価値
“バランス”へ2件のコメント