感情に寄り添う(悔しさ)
昨日、友達から、
「今、隣駅にいるんだけど落ち込んでいるから、パッとしたい」
そうメールが来ました。
「うんうん、パッっとしよう」
そして隣駅へ向かいました。
お顔を見ると
笑顔のように見えるけれど、体に力が入っている感じでした。
「何かの感情を抑えている」そんな感じが伝わってきました。
お話しを聞きながら、私は
「うんうん、頭にきたね それは悔しいね」
もしかしたら友達以上に「悔しい〜」って。
不思議なもので
本人の感じている「悔しさからくる感情」を
私も感じて表現していると
本人の怒りは収まっていく。
昨日は「まぁもういいや」というので
私も「あ〜、悔しかった。」といって一緒にご飯へ行きました。
『感情は抑えたり変えたりしないで、寄り添うもの』
意識しない身近なところで、改めて感じさせていただきました。
投稿者プロフィール
-
くれたけ心理相談室 新宿支部で心理カウンセラーとして活動しています。
『あなたのこころに光が差し、笑顔でいらっしゃいますように』
精一杯サポートさせていただきます。
さとう誉子の公式サイト
最新の投稿
神聖なる存在・スピリチュアリティ2020.07.23目に見えない豊かさ
男女・恋愛・恋人・夫婦のこと2020.07.18「パートナーを助けたい」と思う気持ち。
ビジョン・夢を叶える2020.05.23やりたいことがわからない状態の時に
家族のこと2020.05.20存在価値