選択に迷うとき
外からの声を閉じて
難しいけれど、こうあるべきという思考を閉じて、
純粋に自分はどうしたいか
ひとり静かに心に問いかけてみる時間を作ってみる。
こうあるべき
いやでも・・・と
思考は続いていくけれど
2つの方向で迷いがあれば
思考ではなく、体と気持ちに聞いてみましょう。
目の前に道があるとイメージして片方ずつ歩いてみたり。
一番あなたが幸せな気持ちになれていたのはどちらでしょう?
人の意見を聞きに行ったとしても
最終的には自分の体と気持ちを大切に、自己責任で決めたいものです。
毎日ひとり静かに心に問いかける時間
リラックスし、重心が下がることで
あるとき突然、体と気持ちが答えに導いてくれると信じて・・。
関連ブログ*
投稿者プロフィール
-
くれたけ心理相談室 新宿支部で心理カウンセラーとして活動しています。
『あなたのこころに光が差し、笑顔でいらっしゃいますように』
精一杯サポートさせていただきます。
さとう誉子の公式サイト
最新の投稿
神聖なる存在・スピリチュアリティ2020.07.23目に見えない豊かさ
男女・恋愛・恋人・夫婦のこと2020.07.18「パートナーを助けたい」と思う気持ち。
ビジョン・夢を叶える2020.05.23やりたいことがわからない状態の時に
家族のこと2020.05.20存在価値