決意は静かに起きる
小料理屋さんのママさん
たかちゃんは資格があっていいね。
私なんて何にもないのよ。と言うので、
ママは、
お料理が好きで
人におもてなしが好きで
ただいま〜と言ってくれて
おかえり〜と迎えたくて
だから小料理屋さん始めたのよね。
自分が好きなことでも
努力も苦労もあると思う
好きなことで人のためになりたいと
それが喜びで
自分の好きなこと・才能を活かしたのだからすごいですね。
山形から出てきて東京に出てくるなんて勇気いったでしょ?と聞くと
やろうと決めたときは
「こわいけれど、思い切って、根性で、えい!」という感じでは、な・く・て
「なんか準備はじめちゃった」という感じだったそうです。
そういえば私も
大きく転職を決めた瞬間は、
「やるぞ〜」ではなく
「導かれた感」があり「静か」な感じでした。
一瞬でテンション上がることは、長続きしなかったり。
決意は静かに起きるものですね。
過去から未来がつながる瞬間を感じるような・・・
謎が解けたような・・・
根拠もなく進めるような・・・。
そして地味にコツコツ継続できたりします。
投稿者プロフィール
-
くれたけ心理相談室 新宿支部で心理カウンセラーとして活動しています。
『あなたのこころに光が差し、笑顔でいらっしゃいますように』
精一杯サポートさせていただきます。
さとう誉子の公式サイト
最新の投稿
神聖なる存在・スピリチュアリティ2020.07.23目に見えない豊かさ
男女・恋愛・恋人・夫婦のこと2020.07.18「パートナーを助けたい」と思う気持ち。
ビジョン・夢を叶える2020.05.23やりたいことがわからない状態の時に
家族のこと2020.05.20存在価値