日々の徒然
チャームポイント
2017年6月29日 ありのままの自分になっていく日々の徒然
私はほとんどスカートばかりですが、 人が言うには、パンツ姿が似合うというのです。 カラーパンツとか、レザーパンツも履いてよ〜と。 うふふ、結構似合うのかしら? 自分本来の魅力って、案外自分では知らなかったりする。 人に言 …
リフレッシュ
2017年6月25日 からだと無意識の声を聞くゆるむとうまくいく日々の徒然陰徳を積む
つくば山頂上にロープウェイで行ってきました。 暑い日でしたが、山頂は空気がひんやり気持ちよかったです。 霧で緑がしっとり潤っていました。 自然に触れ、私も潤いリフレッシュできました。 ↑筑波山神社麓にある江戸屋ホテルから …
主役になる日
2017年6月13日 ありのままの自分になっていくこころ・感情日々の徒然
自分のための時間を作って 自分自身について考える日にしました。 他人のことではなく、 たまには主役になりましょう。 見つめたかったこと、 ほっとかないで 自分のことを大切にする日を。 非日常の時間を取り 自分に温かい思い …
あるがまま受け入れた先にいのちの動きが見えてくる
2017年5月31日 ありがとうの気持ちありのままの自分になっていく一歩一歩 叶えていく日々の徒然生きること
昨日は、神谷町駅からすぐのところにあります光明寺でTemplさん主催で タイ・スカトー寺の副住職をつとめていらっしゃる、 日本人僧侶プラユキ・ナラテボーさんをお招きして 「いのちの対話・あるがまま受け入れた先にいのちの動 …
父の想い出
2017年5月25日 あなたへのお手紙家族・夫婦・愛のこと日々の徒然
父は教師でした。 他にも、心理と、町会の事、ピアノを弾いて、 武道、華道、茶道、書道、もやっていました。 画家さんもよく来ていました。 父の離れの家に、毎日大勢のお客様、生徒さん、お弟子さんが来ていて 父はみんなに優しそ …
時期をおいての復習
ここ数日、今まで学んできたことの復習をしていました。 以前はわからなかったことが、分かるようになっていたり、 (謎が解けたようにス〜としました) 無理だと諦めていたことが、 今はやってみたい気持ちがあることを感じたり、 …
仕事以外の自分の楽しみ
昨日はお花見行ってきました。 暖かくなって もう咲いている桜も これから咲く桜も もう少し楽しめそうです。 みんなと別れてから 一人で公園を歩きました。 広い公園の空の下で パフォーマンスしている人がいたり 社交ダンスや …
地に足をつけるとき
ここのところ暖かかったです。 だんだん花の蕾がふくらみ始めました。 オープンを迎えたお店から 風船が飛んでいくのが見えました。 オープンに向けて たくさんの計画を乗り越えてきたのでしょう。 一生懸命に膨らま …
少し切り替え
2017年2月14日 日々の徒然気づき・ものの見方で幸せ体質
園児さんが楽しそうにしているスキップ。 子どもの頃、楽しい気分のときに、自然としていました。 大人になると、なかなかやらないものではないでしょうか。 朝、駅に向かう道で お昼休みに 帰り道で。 周りの目が気になったら、少 …